1. TOP
  2. 刊行物
  3. 書籍案内
  4. 『日本農業年報60 世界の農政と日本―グローバリゼーションの動揺と穀物の国際価格高騰を受けて―』

書誌情報

『日本農業年報60 世界の農政と日本―グローバリゼーションの動揺と穀物の国際価格高騰を受けて―』

14.12.10[ 更新19.05.16 ]

タイトル
『日本農業年報60 世界の農政と日本―グローバリゼーションの動揺と穀物の国際価格高騰を受けて―』
要旨

「国際的な穀物等農産物価格の高騰」「WTOドーハラウンドの交渉停滞とFTA交渉・締結の活発化」「リーマンショック以降の経済金融危機」など世界情勢の変化に対応する各国の農業と農業政策の動向を分析し、世界農政の見取り図を得ようとするもの。土地資源の条件に由来する農業競争力と、経済発展の程度等によって各国の受ける影響とその対応は大きく異なっている。
<地域:米国、北米、南米、中米、欧州、ヨーロッパ、アジア>

目次・表紙
『日本農業年報60 世界の農政と日本―グローバリゼーションの動揺と穀物の国際価格高騰を受けて―』
第Ⅰ部 世界の直面する変化
総論 日本農業・農政が直面する四つの外的条件(谷口信和)
第1章 三つの情勢変化と適応の視点―国際競争力と経済発展段階(平澤明彦、菅沼圭輔)
第2章 世界穀物需給―長期にわたる価格上昇とその背景(服部信司)
第3章 国際農業交渉の動向―WTO、FTA、TPP(清水徹朗)
第Ⅱ部 世界各国にみる農政の動き
第4章 アメリカ次期農業法の動向(服部信司)
第5章 カナダ(松原豊彦)
第6章 EU(平澤明彦)
第7章 フランス(石井圭一)
第8章 イギリス(安藤光義)
第9章 メキシコ(谷 洋之)
第10章 ブラジル(清水純一)
第11章 ロシア(長友謙治)
第12章 中国(菅沼圭輔)
第13章 韓国(柳 京煕)
第14章 インド(藤田幸一)
第Ⅲ部 日本の農政・農村
第15章 官邸主導による日本農政「転換」の実像(谷口信和)
第16章 食と農のローカル化から見いだせる農村政策の役割―グローバル化による農村の動揺と新しい動きを素材として(西山未真)
(第4~14章の副題また著者肩書き等を省略しています。書籍をご参照下さい。)
刊行年月日
2014年02月28日
著者/
研究者紹介
清水   徹朗 (シミズ テツロウ) : 役員・理事長・顧問・理事研究員 等   客員研究員 研究員紹介を見る
菅沼   圭輔(編著) (スガヌマ ケイスケ) :東京農業大学   教授
平澤   明彦 (ヒラサワ アキヒコ) : 役員・理事長・顧問・理事研究員 等 リサーチ&ソリューション第1部   理事研究員 研究員紹介を見る
谷口   信和(編著) (タニグチ ノブカズ) :東京農業大学   教授
出版地
東京
出版者・
発行元
農林統計協会
形態(サイズ、
ページ)
A5判342頁
入手条件・
価格
定価3,500円(税別)
掲載媒体
『書籍』
2014年02月28日号
第一分野
(大区分):農林水産業・食品・環境  
(詳細区分):海外農業
第二分野
(大区分):農林水産業・食品・環境  
(詳細区分):国内農業
ISBN
978-4-541-03969-9
書誌情報URL
https://www.nochuri.co.jp/publication/books/5459.html