書誌情報
論題:地方創生の拠点として期待される「道の駅」③~千葉県「季楽里(きらり)あさひ」の取組み~
16.09.28[ 更新16.09.28 ]
- タイトル
- 地方創生の拠点として期待される「道の駅」③~千葉県「季楽里(きらり)あさひ」の取組み~
- 要旨
-
千葉県旭市にある道の駅「季楽里あさひ」は、地域医療の核となる基幹病院「旭中央病院」へのアクセス道沿線に立地し、24時間利用できる駐車場・トイレのほか、休憩・情報発信コーナーに加え、直売施設、レストラン、多目的利用の芝生広場などで構成される。
VIEW MORE CLOSE
「季楽里あさひ」の実践事例からは、6次産業化に向けた地元農水産物の直売・加工・レストラン運営をはじめ、基幹病院や農業高校との連携、各種イベント開催、ふるさと納税の活用などに意欲的に取り組むことにより、当地の知名度を高めながら、地域全体で産業の底上げを図ろうとする意識が醸成されつつあることが示唆された。 - 刊行年月日
- 2016年10月01日
- 著者/
研究者紹介 -
木村 俊文 (キムラ トシブミ) :調査第二部 主任研究員 研究員紹介を見る - 掲載媒体
- 定期刊行物 『金融市場』
2016年10月号 第27巻 第10号 通巻311号 36 ~ 41ページ - 掲載コーナー
- 分析レポート(地域経済金融)
- 第一分野
- (大区分):経済・金融 (詳細区分):海外経済
- キーワード
- 地方創生,道の駅,旭,地域振興,地域連携,6次産業化
- 出版者・編者
- 株式会社農林中金総合研究所
- ISSN
- 1345-0018
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/periodical/market/contents/6141.html