書誌情報
論題:日本の木材需給と森林・林業再生の課題
13.05.31[ 更新13.05.31 ]
- タイトル
- 日本の木材需給と森林・林業再生の課題
- 要旨
-
森林・林業再生プランは,並材中心の林業を成り立たせようとするものであり,国産材生産の効率性向上を実現しようとしているが,一方で,川下産業の需要拡大策は十分ではない。
VIEW MORE CLOSE
再生プランは,急峻で狭隘な国土に零細な規模で森林を所有する日本林業の構造に整合的でない。これは,再生プランが,もともと地理的条件,生産基盤,社会的条件の全く違うドイツ林業をひたすら範として,現場の条件をよく吟味せずに理念先行型で作成された政策であったからである。
森林・林業再生プランには多くの克服すべき本質的な問題点があり,政策具体化のなかで次第に森林・林業の実情に合った政策に変革させていく必要がある。とりわけ川下の需要拡大政策は,最大の問題であり,具体的解決策が望まれる。
- 刊行年月日
- 2013年06月01日
- 著者/
研究者紹介 -
秋山 孝臣 (アキヤマ タカオミ) :基礎研究部 専任研究員 - 掲載媒体
- 定期刊行物 『農林金融』
2013年06月号 第66巻 第6号 通巻808号 34 ~ 50ページ - 掲載コーナー
- 論調
- 第一分野
- (大区分):農林水産業・食品・環境 (詳細区分):林業
- 第二分野
- (大区分):協同組合・組合金融・地域 (詳細区分):森林組合
- キーワード
- 森林・林業再生プラン,並材中心の林業,川下の需要拡大策,需要の不足,低質材の大量出材,材価下落
- 出版者・編者
- 農林中央金庫 発行 / 株式会社農林中金総合研究所 編集
- ISSN
- 1342-5749
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/periodical/norin/contents/4784.html