書誌情報
論題:〈講演録〉欧州協同組合銀行のトレンドと課題―日本の協同組合金融機関への示唆―
20.04.27[ 更新20.04.27 ]
- タイトル
- 〈講演録〉欧州協同組合銀行のトレンドと課題―日本の協同組合金融機関への示唆―
- 要旨
-
2019年10月30日に、フランスのパリ第一大学・ソルボンヌ・ビジネススクール学長のエリック・ラマルク金融・経営学博士を講師に迎えて、欧州の協同組合銀行の現状および課題についての講演会を当社で開催した。これはその記録である。
VIEW MORE CLOSE
ラマルク博士は、フランスの協同組合金融機関BPCEグループに属する協同組合銀行の理事を務めている一方で、ソルボンヌ・ビジネススクールで学長や協同組合銀行の経営およびガバナンスに関する研究会の座長も務める、欧州協同組合銀行研究の第一人者である。
欧州において、協同組合銀行は100年以上の歴史を持つが、昨今の金融規制、デジタル化、顧客行動の変化により大きな影響を受けている。他方、一般の商業銀行は、顧客ニーズの変化や金融機関の社会的責任への認識の高まりもあり、デジタル化による新たな近接性(顧客との接点)の在り方の検討に取り組んでいる。博士は、このままでは、協同組合銀行の地域での社会的責任の発揮や「身近さ」といった存在意義が失われるのではないかと指摘している。
--------------------------------------------------------
[講師]エリック・ラマルク博士(Eric Lamarque)
[文責]髙島 浩 - 刊行年月日
- 2020年05月01日
- 著者/
研究者紹介 -
髙島 浩 (タカシマ ヒロシ) : 理事研究員 エリック・ラマルク (Eric Lamarque) (エリック ラマルク) : フランス パリ第一大学 ソルボンヌ・ビジネススクール 学長 - 掲載媒体
- 定期刊行物 『農林金融』
2020年05月号 第73巻 第5号 通巻891号 35 ~ 45ページ - 掲載コーナー
- 講演録
- 第一分野
- (大区分):協同組合・組合金融・地域 (詳細区分):海外協同組織金融機関
- 第二分野
- (大区分):協同組合・組合金融・地域 (詳細区分):海外協同組合
- キーワード
- 協同組合銀行,デジタル化,店舗戦略,ガバナンス,社会的責任(CSR),近接性
- 出版者・編者
- 農林中央金庫 発行 / 株式会社農林中金総合研究所 編集
- ISSN
- 1342-5749
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/periodical/norin/contents/7968.html