1. TOP
  2. 刊行物
  3. 農林金融
  4. 論題:中国の畜産分野の温暖化対策―進化するGHG排出削減策―

書誌情報

論題:中国の畜産分野の温暖化対策―進化するGHG排出削減策―

25.03.31[ 更新25.03.31 ]

タイトル
中国の畜産分野の温暖化対策―進化するGHG排出削減策―
要旨

2015年以降、中国がパリ協定に基づく温暖化対策に積極関与する姿勢に転じ、温室効果ガス(GHG)の主要排出源の一つである農業は根本的な対応を求められることになった。畜産分野でも消化管内発酵、排せつ物の管理によるGHGの削減が課題となっている。食料の高い自給率を固守する中国は、GHG排出削減は、畜産生産効率の向上と環境対策とともに取り組んでいる。中国の畜産構造では牛に比べ、GHG排出の少ない豚が主力のため、世界的に見て食肉生産量に比してGHG排出は少ないが、さらに品種改良や飼料へのアミノ酸添加など改善を続けている。家畜排せつ物の処理も、低コストだが効率的な消化槽や堆肥技術の導入でGHG排出や地下水汚染など環境負荷の低減と高品質肥料の生成を同時達成して、さらに肥料の農地還元を進めている。

刊行年月日
2025年04月01日
著者/
研究者紹介
阮   蔚(Ruan Wei) (ルアン ウエイ) :役員・理事長・顧問・理事研究員 等   理事研究員 研究員紹介を見る
掲載媒体
定期刊行物 『農林金融』
2025年04月号 第78巻 第4号 通巻950号  2 ~ 16ページ
掲載コーナー
論調
掲載号目次
https://www.nochuri.co.jp/periodical/norin/contents/2025/04/
第一分野
(大区分):農林水産業・食品・環境  (詳細区分):海外農業
出版者・編者
農林中央金庫 発行   / 株式会社農林中金総合研究所 編集
ISSN
1342-5749
PDF URL
https://www.nochuri.co.jp/report/pdf/n2504re1.pdf  1.7MB
書誌情報URL
https://www.nochuri.co.jp/periodical/norin/contents/9872.html