書誌情報
論題:地鶏の復活とフードシステムの基盤整備
02.06.01[ 更新10.06.18 ]
- タイトル
- 地鶏の復活とフードシステムの基盤整備
- 要旨
-
近年、日本の在来種を基礎として、高品質の鶏肉を生産する取組みが全国的な広がりをみせている。しかしながら必ずしも成功事例は多くなく、特に生産から処理・加工、流通に至るフードシステムの基盤整備が重要な要件となっている。全国的にも在来種が見直され、各地で地鶏・特定銘柄鶏復活の機運が盛りあがっている。しかし成功する割合は必ずしも高くはない。その要因としては、生産、処理・加工、販売といったフードシステム全体のインフラ整備が欠けている点である。真の生産振興のためには、単に生産面だけではなく、生産から処理・加工、流通に至る一連のフードシステムの基盤整備が不可欠である。
VIEW MORE CLOSE - 刊行年月日
- 2002年06月01日
- 著者/
研究者紹介 -
鴻巣 正 (コウノス タダシ) :基礎研究部 - 掲載媒体
- 定期刊行物 『農中総研 調査と情報』
2002年06月号 第193号 11 ページ - 掲載コーナー
- フードシステム
- 第一分野
- (大区分):農林水産業・食品・環境 (詳細区分):食品・フードシステム
- キーワード
- 食料自給,農商工連携,地産地消
- 出版者・編者
- 農林中金総合研究所
- ISSN
- 1881-2902
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/periodical/past/contents/3187.html