書誌情報
論題:ジャージー種酪農による多様性への挑戦
03.03.01[ 更新10.06.18 ]
- タイトル
- ジャージー種酪農による多様性への挑戦
- 要旨
-
全国的にも高品質牛乳への関心が高まるなかで、ホルスタイン種の牛乳より濃厚なジャージー牛乳が注目を集めている。しかし、ジャージー種による酪農はホルスタイン種に比べ生産性が劣るため、酪農経営としてみた場合、極めて厳しいという現実がある。ジャージー乳牛は、特徴ある畜産物が少ない中にあって、実需者の注目度は年々高まっている。しかしホルスタイン種に比べ乳量が劣り、経済性・効率性の観点では、ジャージー種の酪農農家の経営が成り立たない。このため、地域の生産者団体等が独自にジャージー乳の乳価体系をつくり、酪農農家の再生産を支えているのが実情である。この点地域に軸足をおいた酪農振興と多様性への挑戦を支える施策が求められる。
VIEW MORE CLOSE - 刊行年月日
- 2003年03月01日
- 著者/
研究者紹介 -
鴻巣 正 (コウノス タダシ) :基礎研究部 - 掲載媒体
- 定期刊行物 『農中総研 調査と情報』
2003年03月号 第202号 11 ページ - 掲載コーナー
- フードシステム
- 第一分野
- (大区分):農林水産業・食品・環境 (詳細区分):国内農業
- キーワード
- 酪農政策,地産地消,地域特産物
- 出版者・編者
- 農林中金総合研究所
- ISSN
- 1881-2902
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/periodical/past/contents/3262.html