書誌情報
論題:きのこ生産量の急減─主産地にみる要因分析─
25.11.10[ 更新25.11.07 ]
- タイトル
- きのこ生産量の急減─主産地にみる要因分析─
- TITLE
- Recent Statistics Show How Japanese Mushroom Producers Struggle with Rrising Cost
- 要旨
-
日本のきのこ生産は、高齢化や資材高騰の影響で生産量が減少が進む。直近の特用林産物生産統計を用いて、主産地の変動や主要品種の生産量の変化について述べる。
VIEW MORE CLOSE - ABSTRACT
-
Japan has a wide variety of mushrooms in circulation, forming a large market. However, in recent years, production volume has been declining due to the aging of producers and labor shortages. This report analyzes mushroom production volumes by variety and region using the latest statistics. Recently, the demand for shimeji, maitake, and king oyster mushrooms has been particularly increasing.
VIEW MORE CLOSE
- 刊行年月日
- 2025年11月10日
- 著者/
研究者紹介 -
吉井 薫 (ヨシイ カオル)
Author:Kaoru YOSHII:リサーチ&ソリューション第2部 主事研究員 研究員紹介を見る - 掲載媒体
- 定期刊行物 『農中総研 調査と情報』
2025年11月号 第111巻 6 ~ 7ページ - 掲載コーナー
- レポート-農林水産業
- 第一分野
- (大区分):農林水産業・食品・環境 (詳細区分):国内農業
- キーワード
- きのこ,資材高騰,主産地,生産量
- 出版者・編者
- 株式会社農林中金総合研究所
- ISSN
- 1882-2460
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/periodical/soken/contents/10060.html