書誌情報
- タイトル
- 『食料を持たない日本経済―農業・農村の再生を考える―』
- 要旨
-
日本の農業の現状は?食料はどうなる!
VIEW MORE CLOSE
都市生活者をはじめとする農業とは直接かかわりのうすい人達に,日本の農業・農村はいまどんな問題をかかえているのか,なぜそうなったのか,打開するにはどうしたらよいのか,その芽はないのか,等々共に考えてもらう素材を提供し,あわせて,農業関係者にも自らの問題をあらためて見直す機会になれば,との思いで本書を刊行した・・・(本書「はじめに」から一部抜粋) - 目次・表紙
-
-
第1章 食卓から農業・農村が見えてくる
第2章 農業・農村の変貌と当面する課題
第3章 見えてきた農業・農村活性化の兆し
第4章 都市と農村の「共生」 - 刊行年月日
- 1993年04月01日
- 著者/
研究者紹介 -
清水 徹朗 (シミズ テツロウ) 研究員紹介を見る 須田 敏彦 (スダ トシヒコ) - 出版地
- 東京
- 出版者・
発行元 - 農林中金総合研究所 編 / 東洋経済新報社 刊
- 形態(サイズ、
ページ) - 四6判175頁
- 入手条件・
価格 - 定価1,650円(税別)
- 掲載媒体
- 『書籍』
1993年04月01日号 - 第一分野
- (大区分):農林水産業・食品・環境
(詳細区分):国内農業 - ISBN
- 978-4-492-78019-0
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/publication/books/3498.html