書誌情報
論題:【東日本大震災復興に向けて】福島県いわき市の先進的施設園芸農業者「大野水耕生産組合」の取組み―原発事故後の復興取組みレポート―
14.03.11[ 更新14.04.03 ]
- タイトル
- 【東日本大震災復興に向けて】福島県いわき市の先進的施設園芸農業者「大野水耕生産組合」の取組み―原発事故後の復興取組みレポート―
- 要旨
-
いわき市は、福島県浜通り地方の最南部に位置し、茨城県と隣接する。同市は冬でも比較的気温が高いとともに、日照時間も全国有数の長さだ。同市(小名浜)の冬季最低気温はゼロ度を若干下回る程度にとどまり、年間日照時間は2,040時間程度と東京都心より年間160時間程度長い。
VIEW MORE CLOSE
このような気候条件は、ハウス園芸にとって好適な気候条件と言える。そうした気候条件のもと、先進的な大規模施設園芸を行っている農事組合法人「大野水耕生産組合」が、東日本大震災後も原発事故の風評被害などの困難を克服し、地域農業のリーダーとしてがんばっている動向をレポートした。
- 刊行年月日
- 2012年05月23日
- 著者/
研究者紹介 -
渡部 喜智 (ワタナベ ノブトモ) : 理事研究員 - 第一分野
- (大区分):農林水産業・食品・環境 (詳細区分):国内農業
- 掲載媒体
- 『随時発信レポート』
2012年05月 - 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/publication/other/research/5172.html