書誌情報
論題:【東日本大震災復興に向けて】農協等の取り組む小水力発電事業への期待と課題
14.03.11[ 更新14.04.03 ]
- タイトル
- 【東日本大震災復興に向けて】農協等の取り組む小水力発電事業への期待と課題
- 要旨
-
東日本大震災とそれに伴う福島第一原発の事故により,我々の生活と生産に関わる基本要素である水,食料,エネルギーをめぐる状況は,転換を迫られることとなった。エネルギー、特に電力について言えば、原子力をベースに置く大規模発電の供給体制の推進は不可能といえよう。
VIEW MORE CLOSE
こうしたなか,国産の再生エネルギーによる分散的発電の可能性を検証し、政策的に後押しして行くことが必要。そのような再生エネルギーの活用を進める大きな流れのもとで、水力発電、とりわけ発電量は小規模だが環境負荷の小さい「小水力発電」への注目も高まっている。
本稿では、中国地方5県の農協系統等が長年にわたり取り組んできた小水力発電についてとりあげている。
- 刊行年月日
- 2011年08月08日
- 著者/
研究者紹介 -
渡部 喜智 (ワタナベ ノブトモ) : 理事研究員 - 第一分野
- (大区分):協同組合・組合金融・地域 (詳細区分):農協
- 第二分野
- (大区分):農林水産業・食品・環境 (詳細区分):環境
- 掲載媒体
- 『随時発信レポート』
2011年08月 - キーワード
- 小水力発電,RPS法,,エネルギー収支比,再生エネルギー,売電単価
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/publication/other/research/5191.html