書誌情報
論題:株価反発は景気回復のシグナルか
99.04.01[ 更新10.06.18 ]
- タイトル
- 株価反発は景気回復のシグナルか
- 要旨
-
日銀のゼロ金利政策により長期金利は低下、株価はこれに米国株高が加わり外人投資家の買いで大きく反発した。株価反発の背景には、企業の本格的なリストラへの取組みも挙げられる。リストラの本格化は短期的には合成の誤謬で経済へのデフレ圧力となる懸念が強く、金融政策も限界に近づいた中で、0.5%成長を目標とする政府の次の政策対応が注目される。
VIEW MORE CLOSE - 刊行年月日
- 1999年04月01日
- 著者/
研究者紹介 -
堀内 芳彦 (ホリウチ ヨシヒコ) :調査第二部 - 掲載媒体
- 定期刊行物 『金融市場』
1999年04月号 第10巻 第4号 通巻101号 2 ~ 3ページ - 掲載コーナー
- 情勢判断(国内金融)
- 第一分野
- (大区分):経済・金融 (詳細区分):国内金融
- 第二分野
- (大区分):経済・金融 (詳細区分):国内経済
- キーワード
- 金利・為替・株価の予想水準
- 出版者・編者
- 株式会社農林中金総合研究所
- ISSN
- 1345-0018
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/periodical/market/contents/148.html