書誌情報
論題:北海道労働金庫の多重債務問題への対応
07.11.01[ 更新10.06.18 ]
- タイトル
- 北海道労働金庫の多重債務問題への対応
- 要旨
-
・北海道労働金庫(以下、北海道労金)は各労働組合内で行われている多重債務問題への対応をサポートするという位置づけで、労働組合の組合員を対象に多重債務問題のカウンセリング等を実施している。北海道労金の多重債務問題の相談は全営業店(34 店舗)で実施している。ただし、札幌市、函館市については相談者が多いこともあり、プライバシー保護の観点から営業店と異なる場所に「お客様相談室」を設置して対応している。
VIEW MORE CLOSE
・負債整理資金融資は、①勤労者を「高利貸しから開放する」という労働金庫設立の原点を具現化した金融商品であることと、②他の個人ローンと比べて高い利ざやを確保できる、ということを考慮すれば、他の金融商品とは一線を画しているといえる。ただし、同融資は、①ヒアリングから弁護士等に委任するまでの期間が2 ヶ月以上かかることがある、②通常の融資案件よりも事務処理に手間がかかる、などといった課題もある。 - 刊行年月日
- 2007年11月01日
- 著者/
研究者紹介 -
古江 晋也 (フルエ シンヤ) :調査第二部 研究員紹介を見る - 掲載媒体
- 定期刊行物 『金融市場』
2007年11月号 第18巻 第11号 通巻204号 10 ~ 13ページ - 掲載コーナー
- 今月の焦点
- 第一分野
- (大区分):経済・金融 (詳細区分):国内金融
- キーワード
- 北海道労働金庫,多重債務,相談,生活再建,融資
- 出版者・編者
- 株式会社農林中金総合研究所
- ISSN
- 1345-0018
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/periodical/market/contents/554.html