書誌情報
論題:米国2008年農業法-バイオ燃料と農産物価格高騰への対応-
08.09.01[ 更新10.09.01 ]
- タイトル
- 米国2008年農業法-バイオ燃料と農産物価格高騰への対応-
- 要旨
-
1 米国のバイオ燃料政策と,農産物価格の高騰は,2008年農業法に大きな影響を及ぼしている。
VIEW MORE CLOSE
2 農業法は,上院財務委員会の立案した「貿易および税金条項」により追加財源を調達した。このなかにバイオ燃料政策の第二の柱であるエタノール等の税制措置が盛り込まれ,バイオ燃料政策と農業政策の一体性はさらに明確となった。
3 農業法の中核をなす所得・価格支持政策は,従来の制度を維持しつつ,平均作物収入選択(ACRE)プログラムを導入する。ACREプログラムは単収変動および高価格下の価格変動による減収を補填し,しかも高価格に応じて拡大したトウモロコシの作付面積をカバーする。また,生乳の不足払いには飼料価格上昇の補填が追加された。これらの新しい政策は高価格対策であり、これまでの補助金(低価格対策)とは性格が異なる。
4 新しい農業法は農産物の高価格への適応を支援する方向にあり,それは高価格の容認と補助金の増大を意味している。その結果,飼料の高値に苦しむ畜産への対応と,WTO紛争を通じたブラジルからの追及への対応が大きな課題となる。
<表記:米国(アメリカ)> - 刊行年月日
- 2008年09月01日
- 著者/
研究者紹介 -
平澤 明彦 (ヒラサワ アキヒコ) :基礎研究部 主任研究員 研究員紹介を見る - 掲載媒体
- 定期刊行物 『農林金融』
2008年09月号 第61巻 第9号 通巻751号 49 ~ 58ページ - 掲載コーナー
- 外国事情
- 第一分野
- (大区分):農林水産業・食品・環境 (詳細区分):海外農業
- キーワード
- アメリカ,農業政策,バイオ燃料政策,2008年農業法の性格,平均作物収入選択(ACRE)プログラム,農産物プログラム
- 出版者・編者
- 農林中央金庫 発行 / 株式会社農林中金総合研究所 編集
- ISSN
- 1342-5749
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/periodical/norin/contents/2042.html