書誌情報
論題:農協信用事業の回顧と展望
10.12.30[ 更新11.01.07 ]
- タイトル
- 農協信用事業の回顧と展望
- 要旨
-
農協貯金(公金・金融機関貯金を除く)の増加率は家計預貯金全体の増加率を下回り、国内銀行、信用金庫の個人預貯金増加率に及ばないが、地域によって様相が異なる。三大都市圏においては増加率が高まり、既に国内銀行の個人貯預金増加率を上回っているが、三大都市圏以外では増加率の低迷が続いている。また三大都市圏以外の県域の間でも、准組合員増加率といった、地域での信用事業利用者基盤拡大の差が、貯金増加率の差と関連する度合いが高まっている。
VIEW MORE CLOSE
農協貸出金では、住宅ローンは住宅着工の回復ペースが緩慢であることに加え、住宅金融支援機構のフラット35Sの急増の影響も受けて増加率鈍化が続いている。地公体貸付には増加の余地があるが、貸出全体としては当面厳しい状況が続くとみられる。 - 刊行年月日
- 2011年01月01日
- 著者/
研究者紹介 -
若林 剛志 (ワカバヤシ タカシ) :調査第一部 主事研究員 研究員紹介を見る 小田 志保 (オダ シホ) :調査第一部 研究員 研究員紹介を見る 小野澤 康晴 (オノザワ ヤスハル) :調査第一部 主席研究員 研究員紹介を見る - 掲載媒体
- 定期刊行物 『農林金融』
2011年01月号 第64巻 第1号 通巻779号 38 ~ 52ページ - 掲載コーナー
- 論調
- 第一分野
- (大区分):協同組合・組合金融・地域 (詳細区分):農協信用事業
- 第二分野
- (大区分):協同組合・組合金融・地域 (詳細区分):農協
- 出版者・編者
- 農林中央金庫 発行 / 株式会社農林中金総合研究所 編集
- ISSN
- 1342-5749
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/periodical/norin/contents/3761.html