書誌情報
論題:農協系統全国機関の震災復興への2年目の取組み
13.02.28[ 更新13.03.08 ]
- タイトル
- 農協系統全国機関の震災復興への2年目の取組み
- 要旨
-
東日本大震災から2年が経過する。
VIEW MORE CLOSE
この間,農林漁業協同組合は,東日本大震災からの復旧・復興を最重要課題として取り組んできた。
筆者は,本誌2012年3月号において,「東日本大震災からの復興に向けて-農協系統全国機関の取組み-」として1年目の取組みをまとめた。震災直後から1年目のJAグループおよび全国機関の取組みは,主として全国各地から被災県域に対する緊急支援活動や,全国機関による政策要請,あるいは再生に向けての枠組みづくり,が中心だったが,2年目は,復旧・復興に動き出す被災地域を具体的にサポートする取組みに軸足が移ったとみることができる。たとえば,2年目も継続されたJAグループ支援隊(5~12月派遣者合計1,101人)の支援内容も1年目のがれき撤去等の災害復旧型から営農再開支援型(イチゴハウスの組み立て等)に変わっている。
本稿は,主として農協系統全国機関の震災後2年目の取組みを整理するものである。
- 刊行年月日
- 2013年03月01日
- 著者/
研究者紹介 -
岡山 信夫 (オカヤマ ノブオ) : 代表取締役専務 研究員紹介を見る - 掲載媒体
- 定期刊行物 『農林金融』
2013年03月号 第66巻 第3号 通巻805号 46 ~ 57ページ - 掲載コーナー
- 情勢
- 第一分野
- (大区分):農林水産業・食品・環境 (詳細区分):国内農業
- 第二分野
- (大区分):協同組合・組合金融・地域 (詳細区分):農協
- キーワード
- 東日本大震災からの復興,農協系統全国機関,復興支援プログラム
- 出版者・編者
- 農林中央金庫 発行 / 株式会社農林中金総合研究所 編集
- ISSN
- 1342-5749
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/periodical/norin/contents/4658.html