書誌情報
論題:所有権の構造からみた協同組合─共通の特徴を位置づける枠組みとして─
21.05.31[ 更新23.11.24 ]
- タイトル
- 所有権の構造からみた協同組合─共通の特徴を位置づける枠組みとして─
- 要旨
-
戦後のわが国において、協同組合が業種別などでそれぞれに発展し、多様性が高まれば高まるほど、逆に「協同組合とはそもそも何なのか」という点に関する理解が第三者からは難しくなるというジレンマがあると思われる。そのようななか、各種協同組合を貫く「協同組合としての共通の特徴」が広く社会的に認識されていた方が、地域における協同組合の存在感や認知度・理解度向上につながることは確かであろう。本稿は、企業体を「所有権(財産権)の集合」とみる所有権理論からの企業理解の枠組みを参考に、協同組合の価値・原則を、組合員所有権を方向づけるものと把握することで、協同組合としての共通の特徴の共有化や対外発信が、具体的事実を伴って可能になるのではないかという点について論じ、あわせてその際に参照した所有権理論についても概要の説明を試みたものである。
VIEW MORE CLOSE - 刊行年月日
- 2021年06月01日
- 著者/
研究者紹介 -
小野澤 康晴 (オノザワ ヤスハル) :調査第一部 理事研究員 研究員紹介を見る - 掲載媒体
- 定期刊行物 『農林金融』
2021年06月号 第74巻 第6号 通巻904号 18 ~ 38ページ - 掲載コーナー
- 論調
- 第一分野
- (大区分):協同組合・組合金融・地域 (詳細区分):その他
- 第二分野
- (大区分):経済・金融 (詳細区分):その他
- キーワード
- 協同組合,所有権,所有権理論,契約理論,不完備契約,協同組合間連携
- 出版者・編者
- 農林中央金庫 発行 / 株式会社農林中金総合研究所 編集
- ISSN
- 1342-5749
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/periodical/norin/contents/8472.html