書誌情報
論題:組合金融レポート ドイツにおける個人の株式投資比率上昇
01.07.01[ 更新14.03.11 ]
- タイトル
- 組合金融レポート ドイツにおける個人の株式投資比率上昇
- 要旨
-
・ドイツでは、貯蓄奨励金や長期保有株式のキャピタルゲインに対する原則非課税等の個人投資家優遇策等を背景に、1990年代を通じて個人金融資産に占める株式投資の比率は上昇した。
VIEW MORE CLOSE
・こうした預金から株式・投資信託への個人の金融資産選択のシフトに対応して、ドイツの協同組合系金融機関では、全国金庫等のサポートを受けた多くの協同組合銀行で投資信託を取り扱うなど対応が進んでおり、業務利益に対する証券業務等の手数料収入の割合は約2割にのぼっている。 - 刊行年月日
- 2001年07月01日
- 著者/
研究者紹介 -
斉藤 由理子 (サイトウ ユリコ) :調査第一部 研究員紹介を見る - 掲載媒体
- 『過去の刊行物』
2001年07月01日号 季刊 組合金融 2001年夏号 8 ~ 11ページ - 第一分野
- (大区分):経済・金融 (詳細区分):海外金融
- 出版者・編者
- 農林中金総合研究所
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/publication/past/research/3489.html