書誌情報
論題:欧州におけるソーシャルタクソノミーをめぐる議論―ソーシャルバンクからの論点提起を中心に―
23.10.31[ 更新23.11.24 ]
- タイトル
- 欧州におけるソーシャルタクソノミーをめぐる議論―ソーシャルバンクからの論点提起を中心に―
- 要旨
-
欧州では、サステナブルファイナンス行動計画に基づき、何が持続可能な経済活動なのかを分類するためのタクソノミーを、環境分野だけでなく社会的な分野にも拡張することを目指している。しかし、環境タクソノミーは科学的な基準に基づくことができるが、ソーシャルタクソノミーはそうすることができないという難しさがある。
VIEW MORE CLOSE
本稿では、欧州委員会の諮問機関であるサステナブルファイナンス・プラットフォームが刊行したソーシャルタクソノミーに関する最終報告書でどのような分類方法が提案されているか、それに対して欧州のソーシャルバンクがどのような論点を提起しているかを紹介する。ソーシャルバンクは、投融資する対象を限定したうえで、個別の投融資案件の情報や投融資のインパクトについて公表するなど、サステナブルファイナンス行動計画で目指す方向性を先取りしていると考えられるからである。
欧州の社会情勢もあり、ソーシャルタクソノミーに残された課題がクリアされるかは今後の推移を見守る必要がある。欧州では、社会的な課題への対応に資金を振り向けるという目的を達成するために、社会的な課題の解決に資する取組みを行う組織に対する直接的な振興策もとられており、その成果にも注目していきたい。 - 刊行年月日
- 2023年11月01日
- 著者/
研究者紹介 -
重頭 ユカリ (シゲトウ ユカリ) :リサーチ&ソリューション第1部 リサーチ&ソリューション第1部長、理事研究員 研究員紹介を見る - 掲載媒体
- 定期刊行物 『農林金融』
2023年11月号 第76巻 第11号 通巻933号 2 ~ 17ページ - 掲載コーナー
- 論調
- 第一分野
- (大区分):協同組合・組合金融・地域 (詳細区分):海外協同組合
- 第二分野
- (大区分):協同組合・組合金融・地域 (詳細区分):海外協同組織金融機関
- キーワード
- ソーシャルタクソノミー,ソーシャルバンク,サステナブルファイナンス,社会的経済,持続可能な金融
- 出版者・編者
- 農林中央金庫 発行 / 株式会社農林中金総合研究所 編集
- ISSN
- 1342-5749
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/periodical/norin/contents/9501.html