1. TOP
  2. 刊行物
  3. 農林金融
  4. 論題:郵政民営化の進捗

書誌情報

論題:郵政民営化の進捗

06.10.01[ 更新10.09.03 ]

タイトル
郵政民営化の進捗
要旨

郵政民営化まであと1年となった。日本郵政公社は2007年10月から,日本郵政株式会社,郵便局株式会社,郵便事業株式会社,株式会社ゆうちょ銀行,株式会社かんぽ生命保険,独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構の6つに分かれることになる。現在は,郵政民営化に向けた準備が着々と進められている。日本郵政公社は06年5月24日に05年度決算を公表した。1.9兆円の当期純利益を計上し,前年度比56.2%の増加であった。これは,ほぼ郵便貯金業務によるものである。郵便貯金業務の好決算の要因は,株価上昇をうけて「金銭の信託運用益」が増加したためであったが,他方で,郵便貯金残高は近年急激に減少している。この受け皿の一つとして投信販売が積極的に進められている。7月末に日本郵政株式会社の西川社長から総務大臣に「実施計画」の骨格が提出された。この骨格とは,実施計画の作成にあたり,承継会社等の概要やその他実施計画の作成の考え方を示すものである。骨格によると,株式会社ゆうちょ銀行は,職員1万1,400人で,直営店を233箇所もち,郵便局株式会社を代理店として2万4,000の拠点をもつ金融機関となる。民営化時点では,現在の郵政公社と業務内容は変わらない。預入限度額も1,000万円のままであり,貸出業務等も認められていない。将来的には様々な分野,特に利便性を生かした個人向けビジネスに注力していくと考えられるが,その前提条件として,「官から民へ」の改革の理念のもと民業圧迫とならないように措置を講じ,民間企業との競争条件を同一にすることが必要である。今後の民営化委員会の議論等を注視していきたい。

刊行年月日
2006年10月01日
著者/
研究者紹介
丹羽   由夏 (タンバ ユカ)
掲載媒体
定期刊行物 『農林金融』
2006年10月号 第59巻 第10号 通巻728号  20 ~ 32ページ
掲載コーナー
論調
掲載号目次
https://www.nochuri.co.jp/periodical/norin/contents/2006/10/
第一分野
(大区分):経済・金融  (詳細区分):国内金融
第二分野
(大区分):経済・金融  (詳細区分):国内経済
キーワード
郵政民営化,ゆうちょ銀行,民営化委員会
出版者・編者
農林中央金庫 発行   / 株式会社農林中金総合研究所 編集
ISSN
1342-5749
PDF URL
https://www.nochuri.co.jp/report/pdf/n0610re2.pdf  108.0KB
書誌情報URL
https://www.nochuri.co.jp/periodical/norin/contents/1865.html