書誌情報
論題:宮城県の津波被災地における農業復旧・復興の現状と課題
15.02.27[ 更新15.02.27 ]
- タイトル
- 宮城県の津波被災地における農業復旧・復興の現状と課題
- 要旨
-
宮城県の津波被災地では,被害甚大な一部の地域を除き農地及び農業用施設の復旧と担い手の確保が進み,多くの地域で営農が再開されている。ただし,営農再開に伴う課題も生じており,とくに,土壌改良の実施や販売環境変化への対応は,早急に取組みが必要となっている。
VIEW MORE CLOSE
農協及びJAグループ,さらに普及センター等農業関連機関が各地域で対応を開始しているが,今後は,より広域的な課題への対応も必要になろう。また2015年度までの「集中復興期間」に,営農再開がかなわない被災農業者も多いとみられ,支援体制の継続が求められる。 - 刊行年月日
- 2015年03月01日
- 著者/
研究者紹介 -
内田 多喜生 (ウチダ タキオ) :調査第一部 主席研究員 研究員紹介を見る - 掲載媒体
- 定期刊行物 『農林金融』
2015年03月号 第68巻 第3号 通巻829号 2 ~ 13ページ - 掲載コーナー
- 論調
- 第一分野
- (大区分):農林水産業・食品・環境 (詳細区分):国内農業
- 第二分野
- (大区分):協同組合・組合金融・地域 (詳細区分):農協
- キーワード
- 東日本大震災,復旧,復興,土壌,圃場整備,複合経営
- 出版者・編者
- 農林中央金庫 発行 / 株式会社農林中金総合研究所 編集
- ISSN
- 1342-5749
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/periodical/norin/contents/5561.html