研究員紹介
野場 隆汰 (ノバ リュウタ)
- 役職
- 研究員
- 部署
- リサーチ&ソリューション第1部
- 研究テーマ
協同組合
農村の観光資源化-
- 当サイト掲載の
レポート -
- 2025年03月
- 地域課題解決の実践者による連携「『協同の縁』交流会」 203.7KB
- 2025年01月
- 地域防災力の向上における農協の貢献─ JA土佐くろしお本所の防災拠点化─ 216.4KB
- 2024年12月
- 農協と多様な主体の連携による地域の「拠り所」づくり 1.3MB
- 2024年06月
- 農中総研Webセミナー講演資料『地域農業の災害レジリエンス向上にむけた連携体制の構築』 3.6MB
- 2024年01月
- JAふくしま未来と女性部がつくる、地域に“よりそう”子ども食堂 735.8KB
- 2023年07月
- 農業分野における災害時の協力体制構築に関する提案 720.3KB
- 2023年03月
- ふれあいプラザがつなぐ地域とJA─ JAぎふの取組みから ─ 941.7KB
- 2022年07月
- 農中総研フォーラム資料『世界と日本の食料安全保障を考える~ウクライナ危機長期化を受けて~』 5.0MB
- 2022年06月
- 農業災害ボランティアセンターの意義と農協の関与 1.3MB
- 2022年01月
- 家まで届く食と健康─JA協同サポート山口株式会社の配食サービス─ 688.9KB
- 2021年11月
- 2019年の農業経営のポイント―農業経営費および採卵養鶏経営に注目して― 791.8KB
- 2021年10月
- 『JA経営の真髄 地域・社会とJA人材事業 ―課題解決のための地域の連携・協働―』
- 2021年05月
- 豪雨災害地域の農業復興に果たす農協の役割 1.6MB
- 2020年11月
- たたんでひらく出張販売─ JA紀北かわかみのAコープかつらぎ店の取組み ─ 839.2KB
- 2020年03月
- JAで学ぶ身近な「食」と「農」─JAふくしま未来の食農教育活動─ 716.5KB
- 経歴
2017年 筑波大学 人文・文化学群 卒業
2019年 筑波大学大学院 人文社会科学研究科博士前期課程 修士取得退学
2019年 農林中金総合研究所 入社