書誌情報
論題:鹿児島銀行における障がい者雇用の取組み ~「かぎんジョブセンターさわやか」の活動を中心に~
09.05.01[ 更新10.06.18 ]
- タイトル
- 鹿児島銀行における障がい者雇用の取組み ~「かぎんジョブセンターさわやか」の活動を中心に~
- 要旨
-
・鹿児島銀行はCSR の観点から①障がい者の自立支援と、②地域社会における雇用機会の拡大を目指して知的障がい者雇用を開始、2008 年4 月に「かぎんジョブセンターさわやか」を開設した。同行の障がい者雇用の特色は少しでも多くの雇用機会を創出するため、永年雇用を取らずに「3 年卒業方式」としている。
VIEW MORE CLOSE
・「3 年卒業方式」とは職員が3 年後に二次就職を行うことであり、鹿児島銀行は地元企業やこれから障がい者雇用に取り組む企業に労働力とともにノウハウを提供することで地域における雇用機会の拡大を図ろうとしている。 - 刊行年月日
- 2009年05月01日
- 著者/
研究者紹介 -
古江 晋也 (フルエ シンヤ) :調査第二部 研究員紹介を見る - 掲載媒体
- 定期刊行物 『金融市場』
2009年05月号 第20巻 第5号 通巻222号 12 ~ 15ページ - 掲載コーナー
- 今月の焦点
- 第一分野
- (大区分):経済・金融 (詳細区分):国内金融
- キーワード
- 鹿児島銀行,金融機関,CSR,バリアフリー,障害者雇用
- 出版者・編者
- 株式会社農林中金総合研究所
- ISSN
- 1345-0018
- 書誌情報URL
- https://www.nochuri.co.jp/periodical/market/contents/600.html