研究員紹介
石田 一喜 (イシダ カズキ)
- 役職
- 主事研究員
- 部署
- リサーチ&ソリューション第1部
- 研究テーマ
農業政策の定量的な効果分析
- 当サイト掲載の
レポート -
- 2024年12月
- 『図解 知識ゼロからの食料安全保障入門』
- 2024年07月
- 農中総研Webセミナー講演資料『農業分野における“育成就労制度”の注目点』 2.8MB
- 2023年06月
- 現場で動きだす「みどり戦略」―都道府県の「基本計画」に着目して― 991.0KB
- 2022年05月
- 農村における「しごとづくり」の実践─農業および特定地域づくり事業協同組合制度に着目して─ 781.5KB
- 2022年03月
- 農業からみた特定地域づくり事業協同組合制度の意義とポイント─マルチワークに着目して─ 650.8KB
- 2021年10月
- 『JA経営の真髄 地域・社会とJA人材事業 ―課題解決のための地域の連携・協働―』
- 2021年02月
- 人手不足に直面する地域の「受援力」向上を目指して─2020年基本計画における農村政策を踏まえて─ 857.4KB
- 2020年10月
- コロナが変える農業 2.0MB
- 2020年07月
- コロナ禍における「人手不足」─ 農業分野の外国人受入れに注目して ─ 751.2KB
- 2020年06月
- コロナ禍における食品関連産業への影響と農政の動向 1.8MB
- 2020年06月
- コロナ禍における人手不足の背景と対応 ―農業労働力および農業分野の外国人受入れを中心に― 1.1MB
- 2019年12月
- 農協における農業融資体制の強化―出向く体制に着目して― 767.8KB
- 2019年10月
- 『JA経営の真髄 地域・協同組織金融とJA信用事業』
- 2019年09月
- 「出向く体制づくり」の実践─ JA新いわての取組みを参考に ─ 727.5KB
- 2019年03月
- JA等による外国人受入れの概要について─ 請負方式と特定技能に注目して ─ 803.9KB
- 2018年12月
- 新たな在留資格「特定技能」の概要―農業分野における外国人の受入れに着目して― 960.9KB
- 2018年03月
- 日EU・EPAの合意内容と日本農業への影響 7.5MB
- 2017年11月
- 国家戦略特別区域における農業支援外国人受入事業の概要 829.4KB
- 2017年09月
- JFEエンジニアリング(株)による施設トマト生産 732.1KB
- 2016年12月
- 農業分野に関する国家戦略特区の取組み 919.6KB
- 主な研究業績
(2011)「企業参入が地域農業に与える影響」『農業研究』第24号
- 書籍
書籍『JA経営の真髄 地域・協同組織金融とJA信用事業』(2019年9月、全国共同出版)
- 経歴
2009年 東京大学大学院農学生命科学研究科 農業・資源経済学専攻 修士課程修了