1. TOP
  2. 刊行物
  3. 書籍案内
  4. 『図解 知識ゼロからの食料安全保障入門』

書誌情報

『図解 知識ゼロからの食料安全保障入門』

24.12.18[ 更新24.12.18 ]

タイトル
『図解 知識ゼロからの食料安全保障入門』
要旨

 2020年から2022年にかけて、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行や、輸入食料・資材の値上がり、ウクライナ紛争が相次ぎ、食料の安定供給に関心が高まりました。その結果、農政の大枠を定める食料・農業・農村基本法の改正に至り、今や食料安全保障は基本法の第一の基本理念となりました。しかし依然として将来にわたる食料輸入の不確実性は拭えず、国内の農業生産基盤も脆弱化する中で、食料安全保障の確保は国民全体に関わる重要な課題です。そうしたことから国内外の食料安全保障について総体的に解説する本書の刊行が決まりました。
 本書では、食料安全保障とは何か、なぜ世界と日本で問題になっているのか、世界と日本の事情の違い、といった点を解説し、日本については過去の経験を踏まえたうえで現状と課題、取り組みについて基礎的情報を提供する意図で執筆しています。
(本書「はじめに」より)

目次・表紙
『図解 知識ゼロからの食料安全保障入門』
第1章 食料安全保障の基本的な概要を知る
第2章 世界の食料安全保障はどうなっているのか
第3章 食料安全保障を脅かすリスクを知る
第4章 日本における食料安全保障のあゆみ
第5章 日本の食料安全保障はどうなっているのか
第6章 消費者が食料安全保障に貢献するためには
刊行年月日
2024年12月18日
著者/
研究者紹介
平澤   明彦(監修・著) (ヒラサワ アキヒコ) :役員・理事長・顧問・理事研究員 等   理事研究員 研究員紹介を見る
阮   蔚(Ruan Wei)(監修・著) (ルアン ウエイ) :役員・理事長・顧問・理事研究員 等   理事研究員 研究員紹介を見る
小針   美和(監修・著) (コバリ ミワ) :リサーチ&ソリューション第1部   主任研究員 研究員紹介を見る
小畑   秀樹(著) (オバタ ヒデキ) :役員・理事長・顧問・理事研究員 等   常務執行役員 研究員紹介を見る
内田   多喜生(著) (ウチダ タキオ) :役員・理事長・顧問・理事研究員 等   常務取締役 研究員紹介を見る
長谷川   晃生(著) (ハセガワ コウセイ) :リサーチ&ソリューション第2部   リサーチ&ソリューション第2部長、主席研究員 研究員紹介を見る
古江   晋也(著) (フルエ シンヤ) :リサーチ&ソリューション第2部   主任研究員 研究員紹介を見る
鈴木   基臣(著) (スズキ モトオミ) :リサーチ&ソリューション第2部   主事研究員 研究員紹介を見る
石田   一喜(著) (イシダ カズキ) :リサーチ&ソリューション第1部   主事研究員 研究員紹介を見る
小泉   達治(著) (コイズミ タツジ) : 農林水産政策研究所 上席主任研究官
須田   敏彦(著) (スダ トシヒコ) : 大東文化大学国際関係学部 教授
品川   優(著) (シナガワ マサル) : 佐賀大学経済学部 教授
小山   修(著) (コヤマ オサム) : 国際農林水産業研究センター 理事長
出版地
東京
出版者・
発行元
家の光協会
形態(サイズ、
ページ)
A5判/192ページ
入手条件・
価格
定価:本体1,800円(税別)
掲載媒体
『書籍』
2024年12月18日号
第一分野
(大区分):農林水産業・食品・環境  
(詳細区分):食品・フードシステム
第二分野
(大区分):農林水産業・食品・環境  
(詳細区分):海外農業
ISBN
978-4259518763
書誌情報URL
https://www.nochuri.co.jp/publication/books/9790.html